こんにちは、darwin中村です。
台風22号の進路がとても心配でしたが
現段階では宮古島に被害がない様子、
今月は散骨ラッシュのため
海況が安定して欲しいと切望しています!
さて、今日は昨日行いましたチャーター散骨のご報告です。
お申し込みは故人様のご長男さんです。
お孫さんを含め5名様でのご参加でした!
お父さんの散骨なのですが、実は数年前に先にお亡くなりになった
お母さんを宮古島で散骨されたそうです。
その時の緯度経度を教えていただき、なるべく近い場所を選んで
散骨いたしました!

献盃は、お好きだったという日本酒です!

今日も花弁以外にも
弊社の庭に咲くハイビスカスをたくさん摘んできました。
移動中に海に溶ける紙で故人様へお手紙を書き
花弁と一緒に流しました。
なんと、申込み者のご長男さん。
折り紙の達人!!
尻尾を引っ張ると、羽根がパタパタする
折り鶴を作っているではありませんか!!
すごいーーーー!!
教えてもらえば良かった・・・・(>_<)


孫のお嫁さんは故人様にお目にかかったことがないそうです。
もうこれからもお目にかかることのないお祖父さんだからこそ
一緒に散骨に参加してご挨拶でしょうか!いいですね~。

散骨は2階デッキから行いました。
最後に故人様の粉骨をみんなリレーしようよ!という
声がかかり、みんなそれぞれが最後のお別れです。


ご長男の奥様が本当になごり惜しそうにしていらっしゃる様子をみて
嫁舅のご関係が素晴らしかったと想像しました。
きっと介護も大変だったと思いますが、故人様のご希望通り
このような形で葬送できたことに今はホッとされていると思います。
いままでお疲れ様でした。




宮古島の海できっとお母さんも待っていたでしょう。
お父さんと大海原に出発です。
今回は弊社海洋散骨にご参加いただきましてありがとうございました!!
宮古島のきれいな海に還る、小さなことでもご質問は
メール下さい。
宮古島散骨ダーウィン info@darwin-sankotsu.com