こんにちは、darwin中村です。
穏やかな海況が続いています宮古島です。

今日は昨日行いましたチャーター散骨のご報告です。

お申し込みは故人様の奥様です。
二人の息子さんと3名様でのご参加でした!

今回の申込者の奥様とは、ご予約前もご予約後も日程の事や
粉骨、手元供養の事、色んなことを電話やメールで
やりとりさせていただき、昨日おめにかかった際には
初めましてという感じがまったくなかったです!

故人様ご本人の希望で海洋散骨という葬送方法を選択をされたそうです。


本当はキリンクラッシックラガーがお好きだったようですが
宮古島で探してもなく・・・・。
沖縄といえばオリオンビール!!ということで献盃はオリオンビールです!



今日も庭に咲くハイビスカスをたくさん摘んできました。
色とりどりの花弁ももちろん献花しました。
移動中に海に溶ける紙で故人様へお手紙を書き
花弁と一緒に流しました。


病気になって3ヶ月弱という短い期間で天国に旅たった故人様と
最後の1ヶ月は24時間ご自宅で過ごしたそうです。
息子さんたちも仕事が忙しい中、毎日のように自宅に寄ってくれたそうです。
素敵なご家族ですねーーーー!!

最後は2階デッキから、ご長男が代表して散骨です。
奥様が「おとうさん、ありがとう!!」と声をかけていらっしゃいました。



故人様が静かに海に還っていく様子を見ながら
奥様が何度も「ありがとう」と声をかけていらっしゃいました。


海に還ったご主人様のことを「海の中で1人でさみしくないかな?」と
奥様が私に質問。
海の中はたくさんの生物が棲んでいて寂しいどころか
にぎやかですよ、とお答えしました。

心臓が悪くなければダイビングのライセンスを取得して
この海に潜ってみたい!!という奥様。

代わりに私がこれからも宮古島の海の中を見守り続けます!
往路のボートの中でも奥様とたくさんお話できて
私にとっても思い出に残る海洋散骨となりました!


今回は弊社海洋散骨にご参加いただきましてありがとうございました!!

宮古島のきれいな海に還る、小さなことでもご質問は
メール下さい。
宮古島散骨ダーウィン info@darwin-sankotsu.com